シニア街道を行く21、昭和時代を偲ぶ

社会

2022年11月10日、昭和天皇御陵から昭和天皇記念館、昭和記念公園をめぐる歩こう会に参加。
JR中央線高尾駅から徒歩15分、日光杉が両側にそそり立つ鬱蒼とした街道を行く
と大正天皇の御陵の隣に鳥居の後ろに小高い盛り土の昭和天皇、その脇に香淳皇后の御霊がある。
(明治天皇の御陵は京都在)/


参拝後、立川駅に戻り徒歩20分、フランスのベルサイユ宮殿に擬した遠くに噴水が見える堀割りの横を通って昭和天皇記念館に行く。/


124代の天皇中、最長期間、最高年齢迄在籍した88年間(1901-1989年)の事跡が展示されています。
日中戦争、第2次世界大戦を挟み、大日本帝国憲法の「統治権の総覧者」から、開戦、敗戦
日本国憲法の「象徴天皇」の両方を経験した唯一の天皇でした。
天皇は直接政治に携わらなかったが、唯一2.26事件の反乱軍の鎮圧、
第2世界大戦終結にあたってのポツダム宣言の受諾で、自ら天皇大権を行使した。
1946年(昭和21年)の年頭、人間宣言をし、2月から自身の発案により、1946年(昭和21年)2月から
1954年(昭和29年)8月まで、8年半をかけて全国各地をめぐり国民に親しく接した。
天皇在籍中3度狙撃の難にあった。
1924年23歳の時、香淳皇后と結婚し男子二名女子五名の子供をもうけ、5人目に長男誕生(後の平成天皇)
生物学者としても知られ論文、著書も出版。記念館で天皇のカレンダーと箸を購入。
徒歩で広大な昭和記念公園を突っ切り、紅葉真っ盛りの日本庭園で秋景色を堪能し帰路につきました。

第二次大戦直前の御前会議で明治天皇の歌を引用して詠んだ歌
  よもの海みなはらからと思う世に、など波風のたちさわぐらん
高度成長時 御歌 
   わが国のたちなおり来し年々に、あけぼのすぎの木はのびにけり
  あけぼのすぎとは何の木でしょうか?

コメント

  1. mplrs.com より:

    Thanks for sharing.

  2. a5cvxw

  3. rdf8bq

  4. whoiscall より:

    Thanks.

タイトルとURLをコピーしました